トップイベント好きを仕事にしたことで、まちを元気にした達人たちに学ぶ 東東京創業スクール 12・・・

2018.10.02
好きを仕事にしたことで、まちを元気にした達人たちに学ぶ 東東京創業スクール 12/7申込締切!

44606650_904957116375284_2919751473996759040_n

 

~この創業スクールでは、自分らしい起業をする方法に加え、地域との関わり方についても学ぶことができます。自分が愛する地元の人たちとの関わり方、地域貢献の仕方などを、第一線で活躍する講師が指導します~

———————————————————————————-
◎正式なお申し込みは、下記URLからお願いいたします!
地域コース
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSettu33OpkEHRH0IOKVLr0uNOMiVQgkKSqfAm1FDNs6Zb5v-Q/viewform
※お申し込み後、抽選で参加者を決定させていただきます。
———————————————————————————-

こんにちは!本講座のファシリテ―ターの杉本です。

今回の講座【イッサイガッサイ☓greenz.jp 東東京創業スクール「地域コース」】は、東東京に個性的な創業者を増やす活動をしているEastside-Goodside(イッサイガッサイ)と、社会や地域の未来を作る人材を増やすことを目指すgreenz.jpが共催で企画運営する、東京にいながらローカルな仕事をしたい人に向けた創業スクールです。

「自分が住む地域で、自分サイズの事業をはじめてみたい」
「地域にも貢献できる仕事をしてみたい」
「自分の仕事が地域の人たちにも喜ばれたら嬉しい」
そんな想いを持つ方は、ぜひこの機会にご参加ください。

講師は今現在も、地域をテーマに創業・起業をしている4名。

●「衰退した観光地」の代名詞となっていた熱海を再生した立役者
株式会社machimori代表取締役 市来広一郎さん

コンサルティング会社に勤務している中、地元熱海が衰退していく姿に「なんとかせねば」とUターンすることを決意。仲間と一緒にカフェや、ゲストハウス、シェアオフィスなどを立ち上げ、ゼロから街の再生に取り組んできました。

今回は、創業の涙あり、笑いあり、サクセスストーリーをたっぷりをお話いただきます。Uターン・Iターン、地域の中に入り事業をつくることに興味のある方に是非聞いていただきたいと感じています!

→→→市来さんの著書「熱海の奇跡」。いかにして活気を取り戻したのかを是非チェックしてみてくださいね。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56405

●空きスペース活用で東東京を盛り上げる
まちづくり会社ドラマチック 代表社員 今村ひろゆきさん

古いビルや使われていない施設でシェアアトリエやイベントスペースをオープン。人が集まる場に生まれ変わらせてきました。活動は地域にも広がり、浅草の皮革産業活性化プロジェクト「浅草エーラウンド」、入谷の街とお店を活性化する「good day入谷」などを開催。

今村さんには、東東京の創業者の実際を見に行くためにフィールドワークをコーディネートしていただきます。

今では本業1本で大活躍の今村さんですが、会社員と社長という二足のわらじから始められたという現実的な起業の仕方は、今から創業をしたいと考えている人にとっても選択肢が増える・勇気が出る働き方だと思いますよ◎

→→→初めから今のように活躍していたわけではなく、「モヤモヤ期」が原点の今村さんのストーリー。
https://greenz.jp/2017/06/13/drmt_imamura_hiroyuki/

●地域に隠れた魅力や商材をリブランディングする
Home代表 但馬武さん

アウトドアブランドのパタゴニアでマーケティングを約20年担当し、地域と都市を両方を行き来するワークスタイルで独立。「孫の世代まで地球環境を残す」ことを理念に岡山県西粟倉市・北海道厚真町などの地域資源を活用・発信しする取り組みをされています。

但馬さんの得意領域は想い引き出し、数字や、言葉にして人に見える形にして誰かに届けるということ。今回は、損益計画など数字づくりの座学・ワークショップを担当していただきます。

地域に永住はまだ考えていないけれど、拠点をいくつか持ちたい、自分の持っているスキルで地域に関わりたいという方も参考になると思います!

→→→「孫の世代にまで地球環境を残す」という軸の元にあるものは?但馬さんの活動内容と理念について。
https://yosomon.jp/int/513

●メディアを活用し、地域と人と結びつける
NPO法人グリーンズ 事業統括理事 植原正太郎さん

greenz.jpというメディアを運営するNPO法人グリーンズで、寄付会員コミュニティをづくりを担当。オンラインで人がつながれる仕組みをつくり、今ではさまざまな地域の人たちが900名ほど在籍しているコミュニティをつくっています。
そんな植原さんには コミュニティづくりの座学・ワークショップを担当していただきます。

また、本業の傍ら、住まいの武蔵小山のコミュニティをつくったり、東京ど真んのビル屋上や遊休地に畑をつくる団体「URBAN FARMERS CLUB」を立ち上げて活動中 。”自分の好きなことを小さく仲間で始めてみる”そんな実験を軽やかにされているので、創業がちょっと先だなと思うかたにも発見があるのではないでしょうか?

→→→ 「興味があるテーマ」と「発揮できる価値」のかけ算があるから仕事が楽しい!と語る。
http://careerhack.en-japan.com/report/detail/707

豪華講師でお迎えします講座です。
創業したいと意思が決まっている人はもちろんですが、何かしたいけれどまだテーマは決まっていない、何か始めたいという方も大歓迎です◎

【イッサイガッサイ×greenz.jp東東京創業スクールの特徴】

(1)講師が話すだけではなく、自分自身で考えアウトプットし、チームでブラッシュアップしていくカリキュラムによって、より実践的なノウハウを学び、自分の仕事に活かすことができます。
(2)講師は、現在も事業を経営する先輩経営者。小さくうみだし、どう大きくしていくのか?持続可能性を高めるかの ”リアル” をお伝えします。
(3)志ある仲間たちと出会えること。相談できる・励まし合える人たちとつながりが出来て、より視野・ネットワークが広がり前進しやすくなります。

【カリキュラムと日程】

:::Day1:::
1/13 (日) 13:00~17:30
『自分の仕事を地域で作っていくこと』

1回目の授業では、実践で活躍している講師の創業ストーリを参考に、どうやって小さな事業を始めていくのか、その初期段階について学んでいきます。また自分自身の価値をどうやっていかすか、好きなことを仕事にするにはどうするのか、その方向性を探るワークを経験します。

1.ゲスト講師による創業ストーリー
熱海での活動をしてきた市来さんから山あり谷あり、創業ストーリーをお伺いします。
< 担当:市来広一郎>

2.地域のフィールドワーク
社員の副業から、地域に役立つ仕事をしたいと会社を起こし、地域を巻き込む活動をしてきた今村さんと共に東東京で実際に起業している創業者に会いにフィールドワークに行きます。
< 担当:今村ひろゆき>

:::Day2:::
1/27 (日) 13:00~17:30
『活動の軸を再発見して、人に伝えていく』

2回目の授業では、コンセプトやミッション・ビジョンを再発見して、言語化させていくことを主軸に個人で考え、チームでブラッシュアップさせていくワークショップを行います。
< 担当:杉本綾弓>

:::Day3:::
2/10 (日) 13:00~17:30
『想いを数字にのせて、数字を味方にする』

事業計画書、損益計画書など聞くと、難しそう、大変そうと思うかたも多いのではないでしょうか?3回目の授業は、想いを人にわかりやすく伝えるためのツールとして数字を使い、味方にしてしまおう!というクラスです。事業を継続可能にしていくのに必要な数字に関しての基礎的な考え方、計画書の作成方法を学びます。
<担当:但馬武>

:::Day4:::
2/24 (日) 13:00~17:30
『プレゼンテーションとチームのつくりかた』

4回目の授業では、これまで学んできたことのアウトプットを発表していただきます。発表したものの中からいくつかの事業プランを絞り、チーム分けをします。その後、チーム毎に事業プランのブラッシュアップをしていきます。チームで物事を進める際に大切なことをお伝えさせていただきます。
<担当:杉本綾弓>

:::Day5:::
3/10 (日) 13:00~17:30
『事業を持続可能にするためのコミュニティづくり』

1.チームプレゼンテーション
4回目の授業で分かれたチーム事に、事業プランの発表を行います。
フィードバックも別のチームの方々にしていただき、みんなで良い事業プランにブラッシュアップしていきます。
<担当:植原正太郎>
<担当:杉本綾弓>

2.コミュニティづくり
事業プランが見えてきた後は、その事業をどうやって継続させていくか?が鍵になります。仲間やファン・お客さんにどうやってなってもらうのか。現在もメディアを通じて、会員を増やしているコミュニティエディター植原さんによる座学とワークショップを行います。
<担当:植原正太郎>

:::Day6::: 卒業式
3/24 (日) 13:00~17:30
『卒業式』

個人のプレゼンテーションとフィードバック学びの集大成として、現状の事業プランのプレゼンテーションと、参加者、講師からのフィードバックを行います。
< 担当:杉本綾弓>

●しごとをつくる×地域コース(全6回講座)
第1回 1/13 (日) 13:00~17:30
第2回 1/27 (日) 13:00~17:30
第3回 2/10 (日) 13:00~17:30
第4回 2/24 (日) 13:00~17:30
第5回 3/10 (日) 13:00~17:30
第6回 3/24 (日) 13:00~17:30

【カリキュラム内容詳細】

●地域コース
:::Day1::: 課題の発見&気づき

・ゲスト講師による創業ストーリー
<担当:今村ひろゆき>

・地域のフィールドワーク
< 担当:市来広一郎>

・コンセプトの作成方法
・どう仲間を集めて、人を巻き込むのか?
・何を誰に提供して、どのような世界をつくるのか?
< 担当:杉本綾弓>

:::Day3::: 事業計画書づくりと創業ストーリー
・事業計画書づくり
・損益計画書づくり
<担当:但馬武>

・創業ストーリーでファンをつくる
<担当:但馬武>

:::Day4::: プレゼンテーション&チームビルディング
・プレゼンテーション
・チームづくりのコツとは?
・行動計画書づくり
<担当:杉本綾弓>

:::Day5::: ファンづくり&コミュニティづくり
・サステナブルな経営のためにできること
・コミュニティ&ファンづくり
・想いを届けるためのブランディング
<担当:植原正太郎>

:::Day6::: 卒業式
・個人のプレゼンテーション
・フィードバック
・卒業式
< 担当:杉本綾弓>

【参加費】

一般:¥40,000
東東京在住者割:¥32,000
学生割:¥20,000
greenz people割:¥35,000

【会場】

ベンチャーステージ上野
〒 110‐0004
東京都台東区下谷1-11-15 ソレイユ入谷 4階
MAP:https://goo.gl/maps/anUzb6oCqct
HP:http://vs.incubation-center.com/

【定員】

各10名

【お申し込み】

↓googleフォームよりお申し込みください↓

地域コース
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSettu33OpkEHRH0IOKVLr0uNOMiVQgkKSqfAm1FDNs6Zb5v-Q/viewform

・参加者は抽選とさせていただきます。
・抽選後、参加費をお支払いいただき、参加確定となります。

【お申し込みスケジュール】

<地域コース>

1次締切:12/7(金)23:59
参加決定の方へのご連絡:12/10(月)
お支払い期日:12/13(木)

2次締切:12/21(金)23:59
参加決定の方へのご連絡:12/25(火)
お支払い期日:12/28(金)

【講師プロフィール】(アイウエオ順)

:::NPO法人atamista代表理事 市来 広一郎さん:::

NPO法人atamista代表理事/株式会社machimori代表取締役
一般社団法人ジャパンオンパク 理事/一般社団法人日本まちやど協会 理事/一般社団法人熱海市観光協会 理事
1979年静岡県熱海生まれ、熱海育ち。東京都立大学大学院
理学研究科(物理学)修了後、アジア・ヨーロッパを3カ月、一人で放浪。その後、ビジネスコンサルティング会社に勤務。2007年に熱海にUターンし、ゼロから地域づくりに取り組み始める。遊休農地の再生のための活動、「チーム里庭」、地域資源を活用した体験交流ツアーを集めた、「熱海温泉玉手箱(オンたま)」を熱海市観光協会、熱海市などと協働で開始、プロデュース。2011年、衰退した熱海の中心市街地をリノベーションする民間まちづくり会社、株式会社machimoriを設立。いずれも空き店舗を再生し、カフェ「CAFE RoCA」を、宿泊施設「guest house
MARUYA」、コワーキングスペース「naedoco」をオープンし運営している。熱海市と共に創業支援プログラム99℃〜Startup
Program for ATAMI2030〜や、熱海市の2030年の未来を構想する「ATAMI2030会議」を開催している。

著書に「熱海の奇跡〜いかにして活気を取り戻したのか〜」(東洋経済新報社)

●担当講義内容:
・地域コース :::Day1::: 課題の発見&気づき

:::まちづくり会社ドラマチック代表社員 今村 ひろゆきさん:::

アトリエ・オフィス・ショップのプロデュース・運営を行い、拠点の立地する街の資産に注目したイベントやプロジェクトを展開。一連の活動を通じ、街にユニークな人材や活動が根づく土壌をつくる。運営する拠点に現代の公民館「SOOO dramatic!」、シェアアトリエ「インストールの途中だビル」「reboot」など。まちづくりの活動に「革とモノづくりの祭典 浅草エーラウンド」「good day入谷」「イッサイガッサイ」「東東京マガジン」などがある。千葉県松戸市出身、台東区浅草在住。好きなものは旅とカレー。

●担当講義内容:
・地域コース :::Day1::: 課題の発見&気づき

::NPO法人グリーンズ / greenz.jp 事業統括理事 植原 正太郎さん:::

1988年仙台生まれ。親の仕事の都合で日本全国を転勤しまくる幼少期を過ごす。大学卒業後、デジタルマーケティングのコンサルティング会社に入社。その後、2014年10月よりNPO法人グリーンズにスタッフとして参画。WEBマガジン「greenz.jp」の寄付読者制度「greenz people」を担当。2018年4月より事業統括理事に就任。本業の傍ら、東京ど真んのビル屋上や遊休地に畑をつくる団体「URBAN FARMERS CLUB」を立ち上げて活動中。好物はチーズバーガー。

:::home代表 但馬 武さん:::

パタゴニア日本支社にてダイレクトマーケティング部門統括を中心に19年勤務。その傍ら、2014年に社会課題をビジネスを通じて解決する企業の成長をサポートするサービス「フルクラム」を立ち上げ、「愛される企業になる」ワークショップを中心に企業の企業理念やビジョンの立案から、マーケティングブランの立案・推進を行う。2017年より地域活性化を展開するエーゼロ株式会社に参画。現在は主任研究員として北海道厚真町のプロジェクトに関わる。2018年より「未来が歓迎する変化を作り出す」ために、クリエイティブとビジネスの専門家が集まる一般社団法人RELEASE;に合流。企業や地方自治体の変革プロジェクトに参画。立教大学21世紀社会デザイン研究科研究員。

●担当講義内容:
・地域コース :::Day3::: 事業計画書づくりと創業ストーリー

【サポーター】

:::greenz. jp スクールマネージャー 河野 奈保子さん:::

1980年千葉県生まれ。武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒。 2015年よりNPOグリーンズの学校事務局/企業・行政との協同案件のプロジェクトマネージャーを担当。 人が学んだり、何かをつくっているときの横顔が、世界で一番美しいと思ってます。美しい顔でいられる場を、つくり続けたい。

【プログラム設計/講師/ファシリテータ】

:::株式会社meguri代表取締役 杉本 綾弓さん:::

16歳より小売業で採用・新店立上げ・店舗マネジメントを行う。その後、百貨店のテナントでチーフとなり、予算・前年比割れが一度もなく、次々と売上不振店を立直す。10年の販売職を経てIT業界に転職。物販審査管理部門の立上げ、地域に焦点を当てたマーケティング・プロモーションなどに従事。オフライン・オンラインでのセールス経験を活かし、中小企業向けコンサルティングを中心とした事業展開で2014年独立。また、病・出産をきっかけに、サステナブルな働き方・手触り感のある暮らし方に価値を置くようになる。1児の母。また、今回の講座のコーディネーターを務める。

●担当講義内容:
・地域コース :::Day2::: コンセプト・ミッション・ビジョン / :::Day4::: プレゼンテーション&チームビルディング / :::Day6::: 卒業式

——————————————————————
◆関連イベント・スクール
・10/24(水)19:00-21:00
Speak East vol.11 緑泉寺@浅草 〜食と仏教でマインドフルネスな新ビジネスを開拓〜
https://www.facebook.com/events/2000437886913537/

・11/1(木)〜
実践で学ぶ!「東東京“イベントの始めかた”講座」(全5回+自主イベント)
https://www.facebook.com/events/2253741747988321/

・11/3(土)13:00-18:00
東東京 イベンターズ・ミートアップ ~東京の東側をもっと面白くする作戦会議やります!~
https://www.facebook.com/events/282700289007671/
——————————————————————

イベント概要

開催日
開催時間
開催場所ベンチャーステージ上野 〒 110‐0004 東京都台東区下谷1-11-15 ソレイユ入谷 4階
参加費一般:¥40,000 東東京在住者割:¥32,000 学生割:¥20,000 greenz people割:¥35,000
講師【講師プロフィール】(アイウエオ順)

:::NPO法人atamista代表理事 市来 広一郎さん:::

NPO法人atamista代表理事/株式会社machimori代表取締役
一般社団法人ジャパンオンパク 理事/一般社団法人日本まちやど協会 理事/一般社団法人熱海市観光協会 理事
1979年静岡県熱海生まれ、熱海育ち。東京都立大学大学院
理学研究科(物理学)修了後、アジア・ヨーロッパを3カ月、一人で放浪。その後、ビジネスコンサルティング会社に勤務。2007年に熱海にUターンし、ゼロから地域づくりに取り組み始める。遊休農地の再生のための活動、「チーム里庭」、地域資源を活用した体験交流ツアーを集めた、「熱海温泉玉手箱(オンたま)」を熱海市観光協会、熱海市などと協働で開始、プロデュース。2011年、衰退した熱海の中心市街地をリノベーションする民間まちづくり会社、株式会社machimoriを設立。いずれも空き店舗を再生し、カフェ「CAFE RoCA」を、宿泊施設「guest house
MARUYA」、コワーキングスペース「naedoco」をオープンし運営している。熱海市と共に創業支援プログラム99℃〜Startup
Program for ATAMI2030〜や、熱海市の2030年の未来を構想する「ATAMI2030会議」を開催している。

著書に「熱海の奇跡〜いかにして活気を取り戻したのか〜」(東洋経済新報社)

●担当講義内容:
・地域コース :::Day1::: 課題の発見&気づき


:::まちづくり会社ドラマチック代表社員 今村 ひろゆきさん:::

アトリエ・オフィス・ショップのプロデュース・運営を行い、拠点の立地する街の資産に注目したイベントやプロジェクトを展開。一連の活動を通じ、街にユニークな人材や活動が根づく土壌をつくる。運営する拠点に現代の公民館「SOOO dramatic!」、シェアアトリエ「インストールの途中だビル」「reboot」など。まちづくりの活動に「革とモノづくりの祭典 浅草エーラウンド」「good day入谷」「イッサイガッサイ」「東東京マガジン」などがある。千葉県松戸市出身、台東区浅草在住。好きなものは旅とカレー。

●担当講義内容:
・地域コース :::Day1::: 課題の発見&気づき


::NPO法人グリーンズ / greenz.jp 事業統括理事 植原 正太郎さん:::

1988年仙台生まれ。親の仕事の都合で日本全国を転勤しまくる幼少期を過ごす。大学卒業後、デジタルマーケティングのコンサルティング会社に入社。その後、2014年10月よりNPO法人グリーンズにスタッフとして参画。WEBマガジン「greenz.jp」の寄付読者制度「greenz people」を担当。2018年4月より事業統括理事に就任。本業の傍ら、東京ど真んのビル屋上や遊休地に畑をつくる団体「URBAN FARMERS CLUB」を立ち上げて活動中。好物はチーズバーガー。


:::home代表 但馬 武さん:::

パタゴニア日本支社にてダイレクトマーケティング部門統括を中心に19年勤務。その傍ら、2014年に社会課題をビジネスを通じて解決する企業の成長をサポートするサービス「フルクラム」を立ち上げ、「愛される企業になる」ワークショップを中心に企業の企業理念やビジョンの立案から、マーケティングブランの立案・推進を行う。2017年より地域活性化を展開するエーゼロ株式会社に参画。現在は主任研究員として北海道厚真町のプロジェクトに関わる。2018年より「未来が歓迎する変化を作り出す」ために、クリエイティブとビジネスの専門家が集まる一般社団法人RELEASE;に合流。企業や地方自治体の変革プロジェクトに参画。立教大学21世紀社会デザイン研究科研究員。

●担当講義内容:
・地域コース :::Day3::: 事業計画書づくりと創業ストーリー


【サポーター】

:::greenz. jp スクールマネージャー 河野 奈保子さん:::

1980年千葉県生まれ。武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒。 2015年よりNPOグリーンズの学校事務局/企業・行政との協同案件のプロジェクトマネージャーを担当。 人が学んだり、何かをつくっているときの横顔が、世界で一番美しいと思ってます。美しい顔でいられる場を、つくり続けたい。


【プログラム設計/講師/ファシリテータ】

:::株式会社meguri代表取締役 杉本 綾弓さん:::

16歳より小売業で採用・新店立上げ・店舗マネジメントを行う。その後、百貨店のテナントでチーフとなり、予算・前年比割れが一度もなく、次々と売上不振店を立直す。10年の販売職を経てIT業界に転職。物販審査管理部門の立上げ、地域に焦点を当てたマーケティング・プロモーションなどに従事。オフライン・オンラインでのセールス経験を活かし、中小企業向けコンサルティングを中心とした事業展開で2014年独立。また、病・出産をきっかけに、サステナブルな働き方・手触り感のある暮らし方に価値を置くようになる。1児の母。また、今回の講座のコーディネーターを務める。

●担当講義内容:
・地域コース :::Day2::: コンセプト・ミッション・ビジョン / :::Day4::: プレゼンテーション&チームビルディング / :::Day6::: 卒業式
イベント詳細東東京に個性的な創業者を増やす活動をしているEastside-Goodside(イッサイガッサイ)と、社会や地域の未来を作る人材を増やすことを目指すgreenz.jpが共催で企画運営する、東京にいながらローカルな仕事をしたい人に向けた創業スクールです。